相模原エリアの家族葬なら華セレモニー HOME > プラン内容
火葬のみを行うプラン
通夜は行なわない一日葬プラン

※火葬プランとお別れ葬プランは除く
通夜と告別式を行うプラン

※火葬プランとお別れ葬プランは除く
ハナセレの安心感(^_-)-☆ | |
すべてのプランに高級白布棺をセット! ゆったりとした空間で、窮屈することない安心感-☆。 内寸法は185㎝ |
![]() |
プランの他にかかるサービスと費用 |
式場使用料 |
![]() |
葬儀式場をお借りする場合の使用料金です。式場(斎場)によって使用料が異なります。ご自宅や集会所などで葬儀を執り行う場合、使用料は掛かりません。 ▽相模原市営斎場 ▽大和斎場 ▽愛川聖苑 ▽厚木市斎場 ▽南多摩斎場 ▽八王子斎場 ▽横浜北部斎場 ▽かわさき北部斎苑 ▽ホール縁(民間斎場) ▽星が丘會舘(民間斎場) |
火葬料 |
![]() |
故人様をご火葬するための料金です。ご利用になる火葬場やお住まいの場所によって料金が異なります。 |
ご遺体保管料 |
![]() |
故人様をご自宅以外でご安置される場合に、ご葬儀までの間、お預かりするための 弊社提携の保管所の使用料です。 |
お棺グレードアップ |
![]() |
弊社のご用意するお棺はすべて内寸の長さが185㎝とゆったりしております。 しかし、故人様の身長や身幅によってはお棺に納めることが出来ず、窮屈に感じられる事もあります。その場合にはお棺を大きくします。サイズアップ料金(6.5尺/内寸193㎝)11,000円 |
ご遺体保全処置料 |
![]() |
ご遺体の状況により保全処置を施します。プランには保湿処置やメイク、義歯をお入れすることは含まれております。特殊な施術を要する場合は費用がかかります。事前にご相談させていただき進めて参ります。 |
ご自宅安置手数料 |
![]() |
故人様をご自宅に安置をした場合にかかる費用です。 主にはご納棺の際の手数料、ドライアイスの交換に伴う消耗品の料金と処置料です。 |
寝台車搬送料金(3回目) |
![]() |
寝台車は、故人様を病院などご指定された場所までお迎えをし、ご自宅や安置施設などにお戻りになられるために使用するお車です。また、故人様を斎場までお連れするのに使用します。弊社のご遺体搬送料金は、指定された場所までの距離と安置場所までの距離が30㎞までプランに含まれております。距離を越えた場合には超過料金が発生します。(10㎞ごとに5,500円の超過料金) 搬送料金は、貨物自動車運送事業法という法律に基づき運賃及び料金が適用されてます。無償サービス(無料)での搬送はありませんのでご注意ください。 |
寝台車割増料金 |
![]() |
故人様をお迎えの場所で長時間の車両留置きが発生した場合(検死・警察案件など)は料金がかかります。また、午後10時~午前5時までの運行作業は割増料金が発生します。 |
その他の手数料 |
![]() |
●弊社から30㎞以上の場所での以下の項目による出張に手数料が掛かります。 ただし、ご依頼日(初動日、通夜、告別式当日は除きます。 〇ご遺体の処置(ご自宅安置の場合) 〇保管所での面会の立会い 〇品物の受け取り(副葬品、弔慰品、お写真、お洋服など) ※30㎞~40㎞ 1日3,300円 ※40㎞~50㎞ 1日4,400円 ※50㎞~60㎞ 1日5,500円 Googleでの計測(最短)距離を参考に料金を設定します。 ●高速料金は別途掛かります。 |
※プランの他にかかる費用につきましては、告別式やご火葬日までの日程や、故人様の状況や状態、搬送する場所などにより付属される項目が変化します。打ち合わせの際にはすべての費用が明確になりますので、ご遺族と打ち合わせをしお見積もりをさせていただき、追加料金のないように致します。 |
お選びいただけるオプション・グレードアップ |
プランに追加するオプションやグレードアップする項目をお選びいただきます |
返礼品 |
![]() |
通夜や告別式でご香典をいただいた方々にお渡しするお礼の品やご参列された方にお渡しするお礼の品をご用意いたします。ご会葬礼状をお付けします。 |
お料理 |
![]() |
通夜料理(お清め)や精進落としなどご参列者へのおもてなしに必要な費用です。 ご参列される人数や選ばれるメニューによって費用が変動します。 |
花祭壇グレードアップ |
![]() |
遺影写真や供物を飾るための壇です。最近はほとんど生花で飾られた祭壇を用います。 生花祭壇プランに含まれておりますが、その他、お好きなお花や大きな生花祭壇も多数取り揃えております。花カタログをご覧ください。 |
案内スタッフ |
![]() |
式場や火葬場でのご案内を担当するスタッフ。受付などのお手伝いもいたします。 プランによってスタッフ数も変わりますが、予想以上にご参列者が増えた場合などに ご用意いたします。 |
白木位牌 |
![]() |
一般的には、戒名や法名を記した白木の仮位牌を用いますが、創価学会では生前のお名前(俗名)を白木の位牌に記します。四十九日の忌明け法要まで使用しますが、位牌をご用意しないこともあります |
供花・供物 |
![]() |
生花・果物盛籠・おしきみ籠などを飾り故人様にお供えします。 |
お棺セレクト |
![]() |
故人様を納めるために使用します。素材や彫刻の有無によって価格も変わります。 色とりどりの棺や刺繍を施した布張棺など、いろいろな種類があります。 |
お骨壺・骨覆いセレクト |
![]() |
遺骨を納める容器です。高級の九谷焼や大理石、野球やゴルフのボールの形をしたものもあります。火葬場によっては収骨容器がついているところもございます。 |
遺影写真 |
![]() |
故人様を偲ぶために祭壇にお飾りします。加工料込。パール額(ブラック・シルバー・パープル・ピンク)からお選びいただけます。 ※直葬プラン、シンプル火葬式プラン以外の全てのプランに含まれております。 |
ラストメイク0円~33,000円 |
![]() |
ご遺体の状況により処置を施します。主には弊社スタッフで行いますが、特殊な技術が必要な場合にはプロの納棺し依頼する場合がありますので、事前にご相談させていただき進めて参ります。 |
湯灌(消毒洗体洗髪)110,000円 |
![]() |
故人様のお身体を清める古くからの儀式。専門スタッフが清拭し、死化粧を行います。 |
エンバーミング330,000円~ |
エンバーミングとは、ご遺体の保存・防腐・殺菌・修復を目的に、専門の資格を有する「エンバーマー」が行う特殊な処置のことを指します。海外から空輸でご遺体の搬送を行う場合にもエンバーミングを施します。費用は、自宅と施設間の搬送代、エンバーミングの施術、ケガや損傷の修復、着付け、死化粧、ご納棺の項目をすべて含みます。 |
宮形・洋型霊柩車・マイクロバス |
![]() |
故人様を葬儀式場から火葬場までご搬送する車両、多くのご参列者の場合のマイクロバスです。 |
案内看板 |
![]() |
ご参列者を式場や駐車場までご案内するために使用します。 |
後飾り祭壇 |
![]() |
ご火葬後にご遺骨をご安置する祭壇。一般的には埋葬、または四十九日の忌明けまでご安置します。また、通夜や告別式に参列できなかった人がご弔問される場合にお参りします。 |
お支払い方法
公営斎場をおすすめします
メリット | 低価格でご利用できるので人気があります |
火葬場が併設されているので霊柩車やマイクロバスの費用がかかりません | |
1ヶ所ですべての法要ができます | |
安価な安置室が備わっています | |
広い駐車場があるので多くのご参列者を迎えられることが出来ます | |
デメリット | 年末年始など混んでいるケースが多いので予約がとりづらく、お式まで1週間ほどお待ち頂きます。 |
公営斎場の詳細はこちらから |